先日ミルエネの解約のために、NTTに電話をしたらとても不可解なことが。
私の契約状況を確認したのち、オペレーターはこう言った。
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”オペレーター”] 「お客様はミルエネのみのご契約ですのでこのお電話で解約を承りました」 [/speech_bubble]
と。
ちょっと待てと。
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”R1″ icon=”2.jpg” name=”私”] 「ミルエネのみってどういう事?うちはフレッツ光の契約もしてますっ!」[/speech_bubble]
と言ったところ・・・
[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”オペレーター”] 「弊社のデータベース上にはフレッツ光の契約情報は存在せず、ミルエネのみです」 [/speech_bubble]
と言われ、まるで私の銃砲がハッキングされてしまって情報が消えたんじゃないかとも考えたが、毎月のフレッツ光の請求書はNTTから届いているし・・・
自由化によるフレッツ光の卸販売が可能に
そこでオペレータからフレッツは今年の2月から卸販売を始めたので恐らくその関係じゃないですか?と。
NTT東日本は、当社が提供しているフレッツ光等を様々なサービス提供事業者様に卸提供する「光コラボレーションモデル」を、2015年2月1日(日)に提供開始します。
また、「光コラボレーションモデル」の提供開始に伴い、現在フレッツ光及びひかり電話をご利用中のお客さまが「光コラボレーションモデル」を利用したサービス提供事業者様のサービスに移行する際は、「転用」手続き等※により、ご利用環境を変更することなく移行できるようにいたします。
確かに数か月前にNTTの販売店と名乗る業者からフレッツ光の回線はそのままで通信コストを下げられるとキャンペーンの案内があった。一応業者の社名でググってみたところきちんとしてそうだったので、通信コストが下がるのであればと、言われるがままに契約した記憶がある。
そう言えば、その契約をした後からフレッツ光とミルエネとひかりTVの請求がバラバラになっていたなぁ思い出した。
業者を変更すればキャンペーン適用でトクできる!
NTTがフレッツ光の卸販売をしているのであれば、直接契約をやめて業者と契約したほうが色々とキャンペーンを適用させてトクできますよね。
例えば、
ブロードバンドナビ株式会社と契約をし直せば、最大68,000円も得するようだし、
株式会社ネットナビではさらにもっとキャッシュバックがあるキャンペーンがあったりと、現在のフレッツ光の環境をそのままの状態でかなり得できるキャンペーンがあるので検討してみては如何ですか?